1. HOME
  2. 涌泉寺だより・月案内
  3. 年間行事・仏事
  4. はな祭り 〜お釈迦様のお誕生日〜

はな祭り 〜お釈迦様のお誕生日〜

令和七年度釈尊降誕会【花祭り】と子安鬼子母神年大祭のお知らせ
表題の件、下記の通り厳修致します。
お釈迦さまのバースディーパーティ(お誕生会)で、
子供の為のお祭りです。お釈迦さま誕生を、
当山では北伝説で紀元前四六三年としていますから
今年で二四八八歳のお誕生となります。

小さなお子さんが法要の最中本堂でドタバタ・ワイワイ騒いでも、
お釈迦さまは、そんな事一向に気になさらず、
かえってニコニコとほほ笑んでおられます。
年に一度はお子さま・お孫さまを
是非お連れしてたくさんお参り下さい。
お待ち致しております。

⭕️日時
  令和7年4月13日 (日曜日)
午前11時―釈尊御降誕会法要をおこないます。
(出席者全員に甘茶のティーパックの供養を致します。)
引き続き 子安鬼子母神の年大祭をおこないます。
⭕️ご回向―
 こどもの日ですから水子さんの塔婆回向を申し込んでください。一霊位 千円

⭕️ご祈祷―
   ①子供の為のご祈祷‥‥無事育成・當病平癒・学業成就・朋友獲得・
校内安全・交通安全・身体健全 その他
②喘息平癒 ③花粉症平癒、のご祈祷‥‥特別なご祈祷です。

 ご祈祷料 ―①の子供の為のご祈祷は → 無料です。
②③のご祈祷並びに大人のご祈祷は → 1件3000円です。
特に『喘息』『花粉症』でお困りの方は、出来るだけ本人が直接お出で
下さるか、その方の肌着などをご持参下さい。

⭕️締め切り―当日も受け付けしますが出来るだけ四月十日頃迄にお申し込み下さい。
(ご祈祷の申し込みはこの裏面をお使い下さい)

甘茶に付いて―今年のお水は住職上人が3回目の荒行堂から持ち帰った特別のお水です。
その水を沸かして皆さんにお供養をする甘茶ティーパックを煮立て、
更に花祭り用の特別秘妙符を溶かし込んで作った物です。
あり難い事、この上ないこの甘茶を法要に来られた方皆さんに飲んで頂き、
又お持ち帰りもして頂けます。ご遠慮なくお申し出下さい。        

以上 

関連記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。